自然農矢田

野菜作り

春野菜の種まき その3

・ほうれん草 畝幅1.2m延長3mの区間に種まきをしました。品種は、耐病性のあるミラージュという品種...
2025年3月16日hzt01506

春野菜の種まき その2

・にんじん 春ニンジンの種まきをしました。畝を耕運機で耕し、ケイカルを薄く散布してph調整をしました...
2025年3月16日hzt01506

春野菜の種まき  その1

春野菜の種蒔き ・ごぼう 前日の夜からごぼうの種子を水に浸けておきました。種子の表面にある発芽抑止物...
2025年3月16日hzt01506

夏みかんの収穫

 柑橘は、素人が作ると隔年収穫で、表年と裏年があるといいます。夏みかんは、1本植えていますが、昨年は...
2025年3月11日hzt01506

菊芋の収穫

畑の隅で野菜残渣に混じった菊芋が野生化して茂ってしまったので、順次掘り取っています。 収穫後、乾燥に...
2025年3月11日hzt01506

玉ねぎに追肥

タマネギは、苗床から12月に定植しました。無肥料なので大きくなっていないので、条間を草整理と中耕をや...
2025年2月16日hzt01506

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.